不動産仲介・売買なら総合コンサルタントエヌプライム。あなたの身近な不動産会社。東京・横浜・千葉・埼玉中心に親切丁寧にご相談に乗ります。

物件購入時質問事項

マイホーム購入時に注意事項を教えてください。
① 自分の生活状況を鑑みて地域決めをしましょう。交通の利便、生活環境、将来性等で何に重点を置くかによっても異なります。範囲が狭すぎても広すぎても決めにくいものです。不動産会社にどんどん訪ねてください。
② 借入金は無理なく返せるように資金計画をたてます。
③ ローンの借入先を抽出しましょう。融資条件・返済条件も金融機関毎異なりますのでネット確認や問い合わせをきちんとしましょう。
頭金(自己資金)はどの程度用意すればよいですか?
一般的には物件価格の10%〜20%程度必要と言われています。その他に現金で、ローン事務手数料や税金など諸費用も掛かります。不動産は大きな買い物ですので、この諸費用をきちんと考えておきましょう。
住宅ローンの種類がわかりません。
① 民間金融機関が扱う住宅ローン
② 住宅金融支援機構が提供しているフラット35
これが基本的な借入先になる方が多いと思われます。
しかし、個人個人の要望やニーズ、生活環境も異なる事から、弊社では数十ある住宅ローンの中で最適な商品を相談できる会社をご紹介でき、ワンストップでお借入れが出来るようにスムーズに対処できます。
重要事項説明書はどのようなものなのでしょうか。抑えておきたいポイントは?

重要事項説明書とは
宅建業者は宅地建物取引主任者が買主に対し、定められた項目について記載した書面を交付・口頭で説明する事が法律で義務づけられています。これは、契約を行う前に行わなければなりません。トラブル等を未然に防止し、売主買主双方とも円滑に取引しなければなりません。物件に関わる情報を正確かつ的確に説明し、契約前に了承いただく為に重要事項説明書はあります。

説明項目は主に以下の通りです。
① 対象となる宅地又は建物に直接関係する事項
登記簿に記載された事項
都市計画法、建築基準法等の法令に基づく制限の概要
私道の負担に関する事項
飲料水・電気およびガスの供給施設・排水施設の整備状況
当該建物が土砂災害警戒区域内か否か
当該宅地建物が造成宅地防災区域内か否か
石綿(アスベスト)使用調査の内容
未完成物件の場合にあっては、宅地造成または建物建築工事完了時における形状、構造など
耐震診断の内容
住宅性能評価を受けた新築住宅である場合(住宅性能評価書の交付の有無)

② 取引条件に関する事項
代金及び交換差金以外に授受される金額

③ 契約の解除に関する事項
支払金又は預かり金の保全措置の概要
業者が売主となる物件の売買における手付金等の保全措置の概要
損害賠償額の予定額または違約金に関する事項
瑕疵担保責任の履行に関する措置の概要
割賦販売に係る事項
金銭の貸借のあっせん

④ その他の事項
供託所に関する説明

⑤ 区分所有建物(マンション)の場合
一棟の建物またはその敷地に関する権利及びこれらの管理・使用に関する事項
敷地に関する権利の種類及び内容
専用使用権に関する規約等の定め
共用部分に関する規約等の定め
専用部分の用途その他の利用の制限に関する規約等の定め
建物の維持修繕の実施状況の記録
通常の管理費用の額
所有者が負担すべき費用を特定の者にのみ減免する旨の規約等の定め
計画修繕積立金等に関する事項
管理の委託先

契約とはどのようなものなのでしょうか。契約書の取り決め事項とは?

契約とは
所有権移転登記申請、目的物件の特定、売買代金、支払い条件、引渡等の契約内容について、売買当事者間で合意が成立したことを指します。
合意した内容について書面(売買契約書)にし、当該書面に当事者及び媒介業者並びに宅地建物取引主任者の署(記)名押印を行います。その書面を売買当事者各当事者に交付します。

契約書で取り決める主な事項は
・売買の目的物及び売買代金
・手付金
・売買対象面積等
・売買代金の支払時期、方法等
・所有権の移転時期
・境界の明示
・引渡し
・抵当権の抹消
・所有権移転登記等
・引渡完了前の滅失・毀損等(危険負担について)
・物件状況等報告書
・瑕疵担保責任
・設備の引渡し
・手付解除
・契約違反による解除、違約金
・融資利用の特約
・印紙の負担区分
・管轄裁判所に関する合意
・規定外事項の協議義務

上記の他に、特段の取り決めを要する事項があれば、当事者間で話し合って特約を設ける場合があります。

駅などからの徒歩時間は実際何mなのでしょうか。
法律では道路距離80メートル毎に約1分と換算しています。
1分未満の端数は1分として切り上げて表示する事になっています。
広さの単位はどのようにみればよいのでしょうか?
1坪=2畳(帖)≒3.3057平米を覚えておきましょう。
○平米×0.3025=○坪とも表せます。
間取図で表示されている記号の意味を教えてください。

L → リビング
D → ダイニング
K → キッチン
S → サービスルーム
UB → ユニットバス
MB → メーターボックス
P.S → パイプスペース

間取図に「S」サービスルームとありますが、これは一体どのようなお部屋なのでしょうか。

「納戸」(なんど)のことです。3帖以下の部屋又は、窓のない部屋を通常指します。これは、建築基準法で定められた、窓のない部屋を居室と認定しないということに準拠しています。広さがあっても窓がないのでサービスルーム扱いになる部屋もあります。

坪単価とよく言いますが、どのように出しているのでしょうか?

売買価格を物件の坪数(面積)で割った数を坪単価と表します。
売買価格1,000万円、面積50平米の場合だと下記のようになります。
10,000,000円÷50平米=,200,000円(平米当り)
200,000円×3.3057平米=661,140円(坪当り)⇒坪単価

PAGETOP
Copyright © 株式会社エヌプライム All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.